2022年08月05日
新社屋新築工事
今回は、弊社の新築工事の様子をご紹介していきたいと思います。まずは施工前のお写真がこちらです。
解体工事
地鎮祭
神を祀って工事の無事を祈る儀式です。
基礎底盤の根切り(掘削)・コンクリート型枠配置
基礎底盤の根切り(掘削)が行われ、そこに砕石や砂利を敷き詰めます。砕石を平らにした上に防湿シートを敷き詰めます。
基礎配筋
鉄筋を組んで骨組みを作り、その周りに型枠を組んでコンクリート(生コン)を流し込んでいきます。
排水配管仕込み
基礎耐圧盤打設
耐圧盤(底盤)という基礎床面のコンクリート打設です。コンクリートを流し込みながらスラブ天端を慣らしていきます。
基礎立上り打設
基礎天端の高さやアンカーボルトの取付位置などが確認出来たら、生コンを打ち込みます。
土台引き
型枠を外し基礎が完成です。
外部給排水の配管と埋設
水道を使用する為に、公共上下水道の本管と接続した配管を埋設します。
建方工事
基礎の上に、柱や梁(構造材)を組み上げて屋根を葺けれるようにする工事です。
屋根工事
フクビの遮熱ルーフエアテックという材料を使用しました。表面温度を6~8℃下げる効果があり、アスファルトルーフィングに比べ湿気を通す透湿効果も高いため、屋根の結露も軽減できます。
壁断熱工法・ボード貼工事
防湿が不十分だと湿気が壁体内に入り断熱の内部に侵入し、内部結露を起こします。長く建物を維持するためにとても大切な作業です。 アクリアネクストという高性能グラスウールを使用しました。
床下断熱工法
発泡系の保温材(断熱材)を落とし込み、床が冷たくないようにします。
設備配管工事・ユニットバス設置
応接間壁工事
メタルシルバーの見切り材を使い、アクセントを入れてみました。ロゴがぐっと引き立ちます。
天井・螺旋階段
ボード貼工事も終わり、続いて天井・階段の施工に入ります。 階段であることを忘れてしまうようなデザイン性の高いフォルムは、インテリアの一部としてお部屋を引き立ててくれます。また、通常の階段よりも少ないスペースで階段を作ることが出来ます。
外壁塗装工事
内装完成
クロス工事も終わり、ダウンライトも入りました。細部までこだわった新社屋の完成です。
カタログの寸法を事前に測り造ったのでスッキリです。
ちなみにこのテーブルは、色が気に入らなくダイノックシートで施工しています。
会議室はリモート会議にも対応できるよう、
サンワカンパニーのクアドロスリムというガラスパーテーションを使いました。
ホウセイ建設は創業以来、常に技術・業務向上を目指し一つ一つの仕事に責任を持ってやっております。一人ひとりのお客様に寄り添った提案を行い、丁寧に施工させていただきます。 小さな工事から大きな工事まで、お気軽にご相談ください。
次回は外構・外壁工事の様子をご紹介致します。 ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆